ドイツのヴィンテージ雑貨と布のオンラインショップ Frau Vintage
Guten Tag!
今日は三連休最終日。
特にこの連休はどこにも行きませんでした。
今日は夕方久々にジムに行ってピラティスやったくらい。
あ、でも今日は熊本に住む友人と電話で話したんですよ!
というのも、前にもチラッとブログにも書いたかもしれないけれど来月日本に遊びに行くんです。
で、第二の故郷の熊本にも数年ぶりに遊びに行くことに!
いつぶりだろう?
最後に行ったのがいつだかは覚えていないけれど、多分8年ぶりくらい?
熊本は温泉もあるし、魚もおいしいし、馬刺しもあるし、ホルモン煮込みもあるし・・・。
久々に上通りにも行きたいわ。
上通りにあったモスバーガー、あそこの照り焼きチキンがどこのモスバーガーよりも美味しかったのを覚えています。
松橋のモスバーガーもおいしかったなぁ。
大分にも行きたいのですが、今回は時間的に無理そうです。。。
(みんな熊本に来ない?)
ロンドンで一緒に働いていたお友達とも福山で会う予定です。
倉敷に連れて行ってくれるそうです。
ネットで倉敷を検索してみたら、風情のあるところみたいですね!
楽しみ♪
てなわけで、Frau Vintageは11月はお休みを頂くことになるのですが、とあるイベントを予定しています。
詳細については後日ブログで発表しますので、お楽しみに。
さて、昨日と今日アップした新商品をご案内します♪
(写真をクリックすると別窓で商品ページが開きます。)
ピンク色の小さなお花畑のようなヴィンテージはぎれ。
70年代のもので、レトロな雰囲気がいっぱいです。
ほどよい色落ち感があります。
幅が150cmもあるので、たっぷり使えそうです。
旧東ドイツの陶器メーカーTorgau社のHEIKEシリーズ、茶色のボウル。
これから寒くなってくるので、こんな感じの暖かい色みのボウルで食卓を彩ってみませんか?
ハート型を逆さまにしたような形の木のモチーフがとてもかわいらしい印象を生み出しています。
サラダを入れたり、シチューなどのスープ、フルーツを盛るのに使えそうです。
こちらは現行品のペーパーナプキンです。
白色を基調に、深い青で植物や花のモチーフが描かれた、少しエレガントな雰囲気のあるナプキンです。
派手すぎず、落ち着いた感じなので和食などにも合いそうな色合いですね。
お客さまのおもてなしに、クリスマスディナーなどにどうぞ。
明るいイエローをベースに緑やオレンジ色の花が描かれたヴィンテージファブリック。
少し薄めのコットン生地です。
もともとはベッドカバーだったものをほどいたものです。
リメイク材料にどうぞ。
赤で幾何学模様が入ったレトロなガラス皿です。
横長の形をしていて、中央に渦が巻いていてとても個性的なヴィンテージプレートです。
ベルリンのとある小さな蚤の市で見つけた、小さなエコバッグ。
生成りのコットン地に黄色と緑のひょうきんな鳥のイラストと、ドイツ語の文字入りです。
手作り感ののあるつくりで、かわいらしいですよ。
この三連休は本当によい天気に恵まれた三日間でした。
今週半ばからまた天気が悪くなるみたいです。
また少しずつ寒くなっていくのかな?
それでは!
↓ ブログランキングに参加しています。 クリックしていただけるととっても嬉しいです♪
いつ帰ってくるの?いつまで?
そして上通りにモスバーガーってあったっけ?どこどこ?
あーーー!馬刺しにホルモン煮込み、食べたい。
水前寺駅通りがずいぶん変わってるんだよー。知ってる?
駅とか立派になってるよ。
大谷楽器の斜め前くらいにあったたい。
あそこの照り焼きチキンバーガーのレタスがバリッとして美味しいっちゃんねー。
マキンコ平日は休み取れんとよね。。。
超〜久々に話したのに、久しぶりな感じがあんまりしなかったわ!!
馬刺ね…今は色々あって、気軽に連れて行けなくなっちゃったな。。。
昨日、たかちゃんに会ったら、アイちゃんに会いたーい!って言ってたよ。
昔、アイさん一時帰国のとき、居酒屋のホルモン煮込みが冷たくて チン!してきて…って言った事を思い出して、2人で大爆笑したよ(笑)
覚えてる???
そう、色々連れて行きたい所が増えちゃって…熊本に3泊するのは無理かな?
たかちゃん、元気だった?
みんなで会えるといいな。
馬刺しにもユッケの影響が・・・?
馬刺しファンには辛いニュースだわ。
ゆみP、そういう小さなエピソードをよく覚えてるわね。。。
まぁ、わたしも温泉で化粧を落とさなかった話を覚えていたけど。笑
3泊もしちゃっていいの?
もちろんわたしたちは特に熊本の後の予定はないから大丈夫だけど、あんまり無理しないでね。
ねぇ、熊本滞在は平日なの?
そして全品セールだって書いてるけど、欲しいのがあるわー。
そう、あのスノードームよ。
ハロー、まきんこ。
うん、平日の予定。 13日の日曜日の夕方ぐらいに着く予定。
お買い上げお待ちしておりますー!